秋の行楽三連休・・・釣場はえらいこっちゃ!

飛石的なシルバーウィーク三連休の最終日ですが
先週と違い、この3日間は良い天気にも恵まれ
人では多いと思いますが、夜からなんで、ゆったり楽しめるのでは!?
 
長男のアルバイト上がりの帰宅時間も有り、昨夜自宅出発したのが
午後11時半頃、丁度タイミング的にも高速道路上で深夜割引も適用・・・・・
 
前回が、日本海でホゲた感じでしたので、このところ調子の良い
和歌山の田ノ浦漁港へと。。。。。
 
日付も変わり、現地到着してみると、ものすごい数の車が駐車場に。。。。
 
更に釣場としては湾内、波止外向きと遊ぶ場所は多いのですが全て
人と車で埋め尽くされております。。。。
 
しかも、狙いの場所は、マイナーな超マイナーでこんな所でわざわざ竿を
出す必要が無い。と言う場所まで先行者が入っております。
 
夜間で急な場所変更も思いつかず、取り敢えず空いたスペースで
エギを振ってみるんですが、ヘッドライトに照らされた海面はあきらかに
水潮状態。。。。
 
しかも、前回以上の濁りが入っていますよ!
 
今日はいくらシャクっても、イカチェイスすら見えず。。。。
 
アジングに切り替えてみるも、ショートバイトが僅かに有る程度
廻りの釣人見ても、魚が掛かっている様子も有りません。
 
漁港の空いたスペースにあっちウロウロ、こっちウロウロと試してみますが
嫁と、次男をあわせてもノーフィッシュの時間が過ぎていきます。
 
午前3時過ぎ、ようやくマイナーなマイポイントが空き、腰を落ち着けて
釣開始ですが、ここも濁りが多く前回にようにイカがエギを追う姿も
ありません。
 
釣れたアジに背針を掛け、ヤエン仕掛けでアオリの様子を見ながら
しばし、3人ともアジングに徹します。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
嫁も防寒着を羽織り、気温の下がった波止場で竿を振っております。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私も様子を見ながら、ポロポロとアジを掛けていますが、ちょっと
長手の魚を次男がゲット
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ライトに照らし出された魚は、カマスでした。
前回は見かけなくなったのにねぇ~!
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ、アジはおかずとして揃ったので、沖向きの波止が気になります。
今回の人出はコアジ狙いの釣人よりも、圧倒的にシーズンが始まりだした
タチウオ狙いの釣人です。
 
沖の海面は無数の、電気ウキが中を舞っておりますよ!
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ、夜も白み始めて来てますし。
 
しかし、波止場はタチウオの時間が終わろうとしてるのに
まだ、増え続けて、とても竿を出せそうにないですよ!
 
暫く見てましたが、自分のウキがどれかも解りにくく、横からの風が
吹いているのでお祭り頻発で、誰一人タチウオを釣っている様子もありません。
 
不思議と湾奥ではコアジが居てましたが沖向きは、コアジすら回遊が無いようです。
 
ここで粘っても、条件が好転する様子も無く、場所を大きく南へ移す事に。。。。
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に向かう場所は、中紀の阿尾漁港付近。
 
この場所は流入河川も無いですし、通年水の綺麗な場所だと思ったんですが・・・・
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中の産湯海水浴場付近は真っ白な色に。。。。
この場所和歌山でも特に水の綺麗な海水浴場が売りなんですけど・・・・・
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿尾漁港は人が多目ですが十分竿を出すスペースは有りますよ!
しかも、田ノ浦から比べると幾分は水が綺麗な感じがします。
 
ここもエギを通しましたけど、やっぱりチェイスも無し
タックルは既に、ライトジギングに替えています。
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この場所、日の岬の西側に位置し、潮通しも良くて目の前の赤灯と
立位置の波止付近は狭くベンドしている為、潮が拠れて青物には良い場所です。
 
いつも、この場所に来るとボイルを目にするんですが・・・・
今日は、全く見えず。。。。
 
それでも表層、中層、海底付近からのしゃくり上げでジグを流して行くと
ドンと久しぶりに魚の手応えが。。。。
 
でも、横に走るでも無く、強く引き込むでも無く、ただ強く首を振って暴れては
います。
 
抜き上げてみると。。。。。。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自家製カマボコに使えそうなサイズのエソでした。
面倒くさいんで、リリースしましたよ!
 
このエソを最後に、ジグも反応無く、更にポイントを移動する事に・・・・
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に向かった場所は田杭漁港
 
昔は良く通った場所ですよ、チヌも実績多いんですが当時から地元の
おいやんがヤエンでイカを狙っている場所です。
 
昔は小さな海面からの高さも低い 波止だったんですが今では
10mほどのコンクリートの建造物になっています。
 
漁港付近も先行者が多く、全く釣れていない様子。
 
このポイント波止の廻りが磯と言うよりも地磯の真中に波止場と作ったような
場所でして、片側は地続きの磯が続いています。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
丁度 干潮時間とも重なって歩きやすいので地磯からアオリの
狙ってみる事に。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多少ポイントまでは高低差が有るんですけど、道中には潮溜まり等があり。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熱帯性の死滅回遊魚も泳いでいます。
手前の潮溜まりには、目を奪われる種類が居てませんでしたけど
ヤッコやチョウチョウウオが居たら、絶対タナゴ竿を引っ張りだしてきて
釣ってたと思います。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなポイントへ到着、早速 足場の良い場所から嫁と次男と私で並んで
エギを振ってみます。
 
やはりここでも濁りは多い目ですが幾分マシ、しかしイカチェイスは無し
半分諦めムードでシャクッていると、ドン! と乗りましたよ!
 
一瞬ビニール袋だったらどうしようかと思いましたけど。
ビニール袋の感触の物体は墨吐きましたんで。。。。。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日唯一のアオリイカです。
コロッケと、トンカツの中間程度ですが。。。。。。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイズは別として、嬉しい一杯ですねぇ~
 
結局、その後は続かず、方杭から由良を経由しながらポイントを見て回りましたが
状況は変わらず、今日は色々なポイントでアングラーとも会話しましたが
一応に、「今日はイカの姿すら見ないですよ!」の一言。
 
名古屋からの二人連れのアングラーは夜明け前の串本方面から始めて
この辺りまでイカを確認出来て居なかったそうなので
和歌山全域で水の状態は悪いんでしょうね!
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正午のタイミングで諦めて帰宅することに。。。。。。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり、帰りは次男も嫁も爆睡状態です。。。。。。
 
帰宅して、まだお昼1時だったんで、近所へタナゴ釣りに出掛けてみようかと
思いましたが、道具の片付けと、魚の下拵えしてたら
時間も無くなり、ブログアップをしております。
 
今回、3日間の休み短かったなぁ~
 
さーあー 明日から一週間頑張りましょう~
 
海の状態回復するのは暫く掛かりそうですね!
神戸方面のタチウオも小康状態ですし、来週辺りは例年通りで
大きな群れが入って来ないかなぁ~