京都の山も覗いてみたけど。。。。

イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我家に来て五ヶ月が過ぎようとするビビちゃんですが、お気に入りの場所は
この水槽を眺めれる場所でして、気が付くと何時もこの場所に陣取っております。
 
今朝は朝から雨
出掛けるにしても微妙な天気予報でしたが、長男を駅に届ける頃には
雨は止み、急激に回復傾向!!
 
海に行きたかった次男を納得するべく、「じゃー山に虫探しに行く!??」
結局、ビビちゃんの如く タナゴも覗いてみたい親父は次男をそそのかし
京都方面へと車を走らせるのでした。。。。。。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
京都も四方を山に囲まれているだけ有って、雑木林は無数にあります。
でも、民家に近い場所には動物避けの電線が張り巡らされており容易に近付けませんよ
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何箇所かを廻り、山に入れる場所を探して倒木を叩いてみるのですが
山ゴキブリばかりでして。。。。。。
 
それでも一匹の2齢幼虫を割出し、ポケットのケースに入れようとした瞬間足元の
落ち葉の中へ
 
やはり行方不明に。。。。。
 
ちょっと期待の持てるクワガタの幼虫だったんですけどね!
 
結局、京都の山はノー感じのまま、車を走らせタナゴ釣りに!!
 
あちらこちらと回りますが、水路の水は枯れておりポイントが限られた感じ。。。。
ちょこっと竿を出しては移動するんですけど、魚の溜まって居る場所は
ハヤとウグイの数が多く、タナゴ確立が極端に落ちますよ!
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アブラボテゴマゴマになって来てます。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも色付きのカネヒラが釣れたりするんですけどね!
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に毎年冬場に訪れる、1.2m四方の小さな枡を除いてみました。
やはり、水底には大量に魚が群れております。
酸欠にならないのが不思議な数なんですよ!
 
以前は水草が溜まってましたが今は無くなっています。
 
次男と最後のポイントとして竿を出してみる事に!
流石に浮木が止らない程アタリが有るのですが魚体に触れているのか
餌を啄ばんでいるのか分かり難い。。。。
 
ポツリポツリとタナゴは混じるのですが、圧倒的に6センチ程度のウグイが7割近く混じります。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次男と二人で、こんな感じです。
この場所、沢からの水が入っているのか夏場は冷たく、今は暖かく感じます。
 
釣れて来るカネヒラやヤリは色が出ていますよ!
 
日没近くになり帰宅としましたが、今日は暖かい日でした。
道路脇の寒暖計は15度を示しています。
 
防寒着持って行きましたけど、結局上着無しで遊べましたもの
でも、その天気のせいか?
帰宅頃には止んでいた雨がまた降り出し、本降りに。。。。。。
 
明日は次男も一日塾で缶詰とか。。。。。。
 
今週も海には行けなかったですねぇ~