四国調査♪

今日は四国に出掛けて来ました。

皆が名づけた出張(出釣)かな!?
朝から移動で数件の用事を済ませ、夕刻近くの水路へ急ぎ。。。。。

春で陽が長くなったのが嬉しいですよねぇー


何時もの水路付近をランガンで試してみました。
先日は横を通っただけでしたが、その時は満水状態。
今日は逆に水を止めてまして、潮位関係で緩やかに川が逆流しております。

それでも、やっぱり魚影は濃い場所、一投目からアタリが続きます。

イメージ 1



















一投目からモンジが出たのですが、桶とカメラ取りに戻る間、針に付けたまま
水中に入れておいたら、やっぱりオートリリースとなってました。。。。。残念

その後、モロコとハヤが多いのですが、ヤリ、シロヒレと釣れます。


ココも健在!!
でも、水が逆流なので釣難い・・・・・

ポイントを変えてタイバラ場所へ!


水位は低く、透明度も高いのですが、針を落とすと何処からともなく
黒い影が仕掛けに集まります。

イメージ 2



















この場所のタイバラ全体的にサイズが良いので、浮を消し込むんですよ!
口も大きめで簡単に釣れます。

イメージ 3



















やっぱりこの場所ポテンシャルが高い!!
あまりタナゴ釣りしない嫁も此処に来たときにはタイバラ連発してたくらい
なので、餌食いも良くプレッシャーも無いんでしょうね!

そのうち、蚊柱が立ったようになりアタリが取り難くなり移動する事に!

イメージ 4



















次の場所は毎回不思議なのですが、狭水路の一角なのですが、シロヒレのメスばかりが
毎回釣れるんですよー!

サイズも良いのが、でもめったと雄が釣れません。
産卵時期のタナゴって、何時も思うのですが雄雌で棲み分けが有るんでしょうね!


雄を求めて、流れのある場所へ!!
時間もないしね。。。。

イメージ 5



















最後の場所はやはりシロヒレばかり、しかし大きめのオスが掛からないです。
シロヒレって、必ず沈み石の付近をウロウロしてますね!

ひっとポイントは沈み石と護岸沿いの変化のある場所のみです。

モンジもその傾向が有るように思うんですけど。
どうなんだろう!?

イメージ 6




















ほのかに色づき始めたシロヒレ
大好きなタナゴです。

本格的に釣り上げた時ハット!!するあの青が見れるのは連休頃でしょうねぇー

今度のゴールデンウィークは毎年恒例のタナゴ&メバルに決定ですねー!

やっぱり、春のタナゴ釣りって面白いー